12月25日に平塚市の土屋で2010年しめくくりの探鳥会を実施しました。

 観察された鳥類は、 オオタカ、ヒヨドリ、ガビチョウ、メジロ、ノスリ、アオジ、カシラダカ、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、キジバト、ハクセキレイ、キセキレイ、セグロセキレイ、シメ、タヒバリ、モズ、コゲラ、ハシブトガラス、ルリビタキ、ジョウビタキ、ホオジロ、ドバト、ツグミ―― 種数は24種とちょっと少なめ?でしたが、 気持ちのいい晴天の中で探鳥会を実施することができました。
 
今回参加していただいた佐野さんと嘉藤さんより感想を頂いていますので、ご紹介します。
 


佐野 節子さん

  

25日の朝 クリスマス寒波ですっきりと青い空の下 時折 霜柱を踏みながらの探鳥会が始まりました。駐車場を出て振り返ると遠い空に カラス 2,3羽と争っている オオタカの姿が見られました。なんとなく 幸先の良い感じです。

土屋の谷戸の方へ進むと 田の上をノスリが飛んでいました。映像で見ていても 本当は分かっていなかった 低い飛翔。やっぱり実物で見ないとね。

高台に登ると鳥が2羽 目の前を飛んで行きました。「カワラヒワよ 羽に黄色いとこらがあったでしょ」?? ただの黒い影のようでしたが?? 枝の先にとまります なるほど! 人の眼ってすごいです。

下って路を変えると 空でオオタカ?がカラスと争っていましたが 急にストンと落下して逃れました。あまりの急降下に カラスも落ちた!と思ったように見えました。

掘り起こした畑に タヒバリがいました。土と同じような色をしていて なかなか 分かりません。ちょこちょこと動きます。坂道を下ると コゲラの声がしました。3羽います。枝を回って 逆さまになっても落ちません。 なんて軽いんでしょう。

双眼鏡を手にして6ケ月余りですが、15種類くらいはちゃんと見ることができました。初心者では 鳥がいることも気がつかなかったり、もちろん 種など分かりません。その場で色々教えていただくことで なんとか 分かっていけます。というわけで これからも よろしくお願いします。


嘉藤 慎さん

 今回、通っている大学の近くにある土屋で探鳥会が有るとのことだったので初めて参加させていただきました。当日の天気は雲が少なく良い天気でしたが風が強く寒い日でした。

 コースは土屋霊園から里山を歩くコースだったので、畑や神社から雑木林まで比較的多くの環境がありました。しかし、初心者ということもありなかなか鳥の姿を見ることができませんでした。

 ですが、まったく鳥を見かけなかったわけではなく所々でカラスとオオタカと思われる猛禽類のドックファイトを目撃したり、木に群れで止まっているカシラダカとシジュウカラがいたり、神社で餌を探すツグミがいたりと普段、気にしなければ見られない鳥たちの姿を見ることができました。

 今回は全部で25種を観察できましたが見られた鳥の数自体は他の参加された方の話によると数は少なかったそうです。土屋は自然がまだ残っている地域なので今回見られなかった鳥もまだたくさんいます、これからも時間を見つけたらもっと多くの鳥を観察するために出かけてみたいと思いました。

						
						
						
		
			
2010年12月25日 探鳥会